スマホだけを持ち運び!ディズニーキャラクターのショルダーポーチ!
13種類のデザインから選べます
ディズニーキャラクターをあしらったデザインで、スマートホンやコンパクトカメラをかわいく携帯できる「モバイルショルダーポーチ」。13種類の多彩なデザインから選べます。
裏面のクリアポケットにスマートフォンを入れれば、画面の確認や操作もそのままできます。また、ショルダーを外して、バッグなどに引っ掛けることも可能です。
※記事中の画像はすべて、クリックで拡大します。
できるだけ身軽で出かけたい方にもピッタリ
先日、ベルメゾンネットで販売されている商品を直接見る機会がありました。その際に、こちらの「モバイルショルダーポーチ」も見せてもらいました。
外出する時でも手放せないスマートフォン、でも服のポケットに入れるのはちょっと、という時に役に立ちそうです。ポケットの大きさもスマートフォン+αといった程度なので、できるだけ身軽で出かけたいという方にもピッタリだと思います。
クリアポケットに入れたまま画面の確認や操作できる
ポーチの裏面にはクリアポケットがついています。こちらにスマートフォンを入れておけば、いちいちポケットから取り出さなくても画面を確認できます。また、ポケットの上から操作することも可能です。
なお、ショルダーは取り外しができます。持ち手がありますのでそのまま手に持ったり、持ち手をバッグなどにひっかけて装着することもできます。
デザインは大きく分けて4種類
ディズニーのモバイルショルダーポーチは、13種類が販売されています。デザインの種類は大きく分けて4つあります。
下の画像のポーチは、ぱっと見だと単なるツートンカラーのようにも思えますが、実はキャラクターの後ろ姿をデザインしたもの。よく見るとプーさんやドナルドのお尻だったりします。
こちらのポーチでは、ミッキーのシルエットや、ミニーのリボンといった、各キャラクターのモチーフをアップリケ調にあしらっています。
その他にも、この記事の冒頭にある写真でもわかりやすい、キャラクターをそのままデザイン化したものや、今回は見ることができませんでしたが、キャラクターのシルエットとイニシャルのアルファベットをあしらったデザインもあります。
大きめのスマートフォンだと、入りきらないかも
今回紹介しています「モバイルショルダーポーチ」を購入する前には、手持ちのスマートフォンの大きさを確認することをおすすめします。特に大きめのスマートフォンをお持ちなら、必ず調べておいた方がいいと思います。
今回のこちらのポーチを実際に触って気になったのは、ポケットがちょっと小さいかも、ということでした。試しに私が持っているスマートフォンを入れてみたのですが、クリアポケットからは少しはみ出していました。
ちなみに、上の写真に写っている私のスマートフォンは2013年5月発売の「SH-06E」で、画面が約4.8インチ、本体の大きさは横7×縦13.8×厚さ1センチです。
ポーチの商品情報によれば、クリアポケットは、横8.5×縦12.5センチまでの機種が収納可能となっています。また、ポーチの大きさは、横11×縦13.5×厚さ1.5センチ(「ミッキーマウス」「ミニーマウス」は縦16センチ)です。
持っていく場所や機会を選ばないデザインも便利そう
キャラクターをそのまま表現したデザインもいいですが、一見ディズニーだとはわかりにくいデザインのポーチも、持っていく場所や機会を選ばないという点で便利ではないかと思います。
外出する際に服の中でかさばらず、しかもお気に入りのディズニーキャラクターのデザインとともにスマートフォンを持ち歩ける「モバイルショルダーポーチ」、価格は、3,132~3,780円(税込)となっています。