年末年始向けのテレビガイド雑誌を購入!今年はどっちにする?!

例年通り「TVガイド」と「ザテレビジョン」を買う

年末年始向けのテレビガイド雑誌を購入しました。自分の中では毎年の恒例となっている、「TVガイド」(東京ニュース通信社)と「ザテレビジョン」(KADOKAWA)の2冊を買いました。

今回は、「TVガイド」が400円(税込)、「ザテレビジョン」が380円(税込)と、20円の価格差がありました昨年の価格と比べますと、「TVガイド」は同じでしたが、「ザテレビジョン」は390円(税込)からさらに10円安くなっていました。

毎年2冊購入するのは、1冊を自分用に、そしてもう1冊を家族用にしているためです。私が2冊買って、先に自分が気に入った方を選ぶようにしています。そこで、今回もこの2冊を、私の目線で比べてみました

※なお、この記事の内容は、私の購入した「関西版」についてのものになります。

地上波の番組表は、どちらも1日2ページ

自分の中でまず重要視していますのが、地上波の番組表です。年末年始の期間については、両方とも1日分を見開き2ページで掲載しています。扱っています期間は、「TVガイド」が12月17日(土)から1月16日(月)まで、「ザテレビジョン」が12月17日(土)から1月15日(日)までとなっています。

さらにゴールデンタイムのみの番組表として、「TVガイド」が2月14日(土)まで、「ザテレビジョン」が2月28日(土)までの分を掲載しています。しかし、こちらの番組表に関しては関東が基準になっているようなので、関西にいる人間にとってはそれほど当てにならないかなと思います。時期も1か月ほど先になりますし。

番組表の文字が大きい「TVガイド」、情報量が多い「ザテレビジョン」

地上波の番組表を見比べますと、文字の大きさは「TVガイド」の方が大きいです。ただしその分、番組の説明などの情報量は「ザテレビジョン」が少し勝ります。また、「サンテレビ」などの県域の局だと、「TVガイド」ではスペースが小さくなる分、文字が細くなり、やや読みにくくなります。

個人的には、番組表は「ザテレビジョン」の方が、スッキリしていて見やすく感じました。

BSの番組表は掲載チャンネルなどが異なる

BSの番組表に関しましては、「TVガイド」も「ザテレビジョン」も12月17日(土)から1月6日(金)までの分を掲載しています。ただし、1日分あたりのページ数が異なり、「TVガイド」が1日2ページ、「ザテレビジョン」が1日1ページとなっています。「ザテレビジョン」の方は、「TVガイド」よりも掲載チャンネル数をしぼったり、「WOWOW」は別ページにしたりしています。

BSの有料チャンネルで「WOWOW」以外も観るという方は、「TVガイド」の方がよさそうです。

「TVガイド」は放送日別、「ザテレビジョン」はジャンル別

続いて、番組紹介のページです。紹介する番組を、「TVガイド」では放送日別に分けています。一方、「ザテレビジョン」では基本的にジャンル別で、12月29日(木)から1月3日(火)に関しましては、さらに放送日別でも紹介しています。

「TVガイド」では、12月17日(土)から12月28日(水)までは1日1ページ、12月29日(木)・30日・1月2日(月・振休)・3日(火)は1日2ページ、そして、12月31日(土)と1月1日(日・祝)の両日は1日4ページを使って、番組を紹介しています。

「ザテレビジョン」では、バラエティ、ドラマ、スポーツ、映画、アニメなどのジャンルに分けて、番組を案内しています。また、年末年始の6日間については、1日1ページを使ってまとめたコーナーもあります。

私自身は、観るジャンルがバラエティに片寄っていることもあって、ジャンル別に紹介されている「ザテレビジョン」の方が見やすいように感じました。

今年は「ザテレビジョン」を選択

私が気になったところは以上です。もちろん両誌とも先に書いた部分の他にも、アイドルや俳優、タレントのグラビアや、1月からスタートするドラマの紹介などもありますが、自分としては優先順位が低いところなので、今回の記事では割愛させていただきます。

今年は自分用として「ザテレビジョン」を選びました。理由は、これまでの文章中で触れた通りです。もちろん、「TVガイド」に不満があったわけではありません。あくまで自分の好みです。

さて、自分用のテレビガイド雑誌は決めたので、次は観る番組、録画する番組を見つけていかなくては。

ネットで買いものを楽しもう 年末年始特集

「年末年始特集」(2016~17年)バナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です