まだ間に合う!間に合わないけど買える!バレンタインの贈りもの!
今週末ならギリギリ間に合うお店も
2月14日のバレンタインデーが来週の水曜日にせまってきました。通販サイトによっては、既にバレンタインデーの品物を購入できないところがある一方、今週末でも14日の当日に間に合うように注文できるところもあります。
また、2月15日(木)以降のお届けとなってしまいますが、「遅れてごめんね」企画としてバレンタインデー向けの販売を行っているショップもあります。
高島屋は11日朝10時までなら当日に間に合う
「高島屋オンラインストア」の「タカシマヤのバレンタインデー2018」は、2月11日(日・祝)朝10時まで、2月14日にお届けできる品物の注文を受け付けています。
タカシマヤのバレンタインデー2018 – 高島屋オンラインストア
各品物の詳細画面には「お届け日を確認」というボタンがあり、そちらでバレンタインデーに間に合うかどうかの確認ができます。
東急百貨店は10日夕方5時まで
また、「東急百貨店ネットショッピング」の「2018 バレンタインギフト」では、2月10日(土)夕方5時まで注文を承っています。
この記事の掲載時点でかなりギリギリですが、間に合うようでしたら、こちらもチェックしてみてください。
近鉄百貨店は「遅れてごめんね」を13日朝10時まで
バレンタインデー以降のお届けになりますが、バレンタインデー向けの品物が注文できるショップもあります。
「近鉄百貨店インターネットショップ」の「近鉄百貨店のバレンタインフェア」では、現在「遅れてごめんね期間」として、2月13日(火)朝10時まで注文を受け付けています。ゴディバやヴィタメールなどのチョコレートや、バッグ、アクセサリーなどの品物が引き続き販売されています。お届けは2月14日には間に合わず、注文日より約6日となっています。
品物の販売ページにある記載の確認を
もちろん、今回の記事で紹介したショップ以外にも、まだ間に合うお店はたくさんあると思います。「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」、「Amazon」などで探すのも、1つの方法だと思います。
なお、ショップ全体では注文を承っていても、品物によっては間に合わない、あるいは逆に間に合うという場合もあります。ショップの案内とともに、その品物の販売ページにある記載も確認してください。