ムーミンと仲間たちが、小さなフィギュアで毎月1つやってくる!
磁器に手塗りで彩色された、小さな12のフィギュア
磁器でできたムーミン谷の仲間たちが、毎月一つずつやってくるという「ムーミン フィギュアコレクション」。ベルメゾンの「マンスリークラブ」で販売されています。
乳白色の磁器に一つ一つ手塗りで彩色されているフィギュア。毎月1つ、合計12のキャラクターが届けられます。全長は約4~8cmと小さいながら、ムーミンの世界観やキャラクターがよく表現されています。
磁器の感じが「ムーミン」の世界にピッタリ
先日、ベルメゾンネットの商品を実際に触れることのできる機会がありました。その際に、こちらの実物も見ることができました。
磁器でできているのが、「ムーミン」の世界に合っている印象です。キャラクターたちが持つ素朴さや愛らしさを、より引き立てているように思います。ぬいぐるみとは異なる、ちょっとした高級感があるのもいい感じです。
小さいので、いろいろな場所に置ける
キャラクターによって背の高さが違いますが、1体の全長は10cmにも満たないので、小さなスペースにも置くことができます。キッチンや洗面所、机の上などにポンッと置いておけば、いつでも「ムーミン」の世界にひたることができるでしょう。また、この大きさなので、全12体を1か所に飾っても、それほど場所はとらないと思います。
フィギュアは、各キャラクターごとに色違いの箱で届けられます。名言や原作の世界を楽しめるリーフレットが同梱されています。
リーフレットとカードスタンドでムーミンの世界を再現
フィギュアの背面には、少し飛び出す形でカードスタンドが付いています。同梱されているリーフレットの見開きイラストを使えば、ムーミンの世界にそのキャラクターがたたずんでいるかのような雰囲気を作ることができます。
スナフキン、いい味出てるなあ。フィギュア以外に絵はがきなどを立ててみてもおもしろそうです。メモ置き場にして、実用的に使ってもいいかもしれません。
毎月1回、計12回のお届けですべてのキャラクターがそろう
「ムーミン フィギュアコレクション」は「ベルメゾンネット」ではなく、「マンスリークラブ」での取扱いとなります。価格は、毎月1,480円(税込、3月21日(金)現在、本体価格1,410円)。注文受付後の次月より毎月1回届けられ、12回のお届けですべてのキャラクターがそろいます。なお、お届けを途中で中止することも可能です。ただし、お届け順序の指定はできませんので、ご注意ください。
「マンスリークラブ」は今回紹介したフィギュアのように、定期的にお届けするコレクションタイプの商品を扱っています。通常どおりの購入となるものは、「ベルメゾンネット」での販売となっています。
今年は作者のトーベ・ヤンソンさん生誕100周年
今年は「ムーミン」の作者、トーベ・ヤンソンさんの生誕100周年にあたるのだそうです。そちらにちなんで、「ムーミン」にまつわる商品についていろいろ考えています、とベルメゾンのスタッフも話されていました。既に「マンスリークラブ」や、また「ベルメゾンネット」でも「ムーミン」に関連した多くの商品が販売中ですので、そちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。
ムーミンは子どものころに見ていた
私は子どものころに、アニメの「ムーミン」をよく見ていた記憶があります。主題歌が「♪ねぇームーミン、こっち向いて」の歌い出しで始まるものです。それ以降はほとんど見ていませんので、「ムーミン」と言われるとその頃のイメージが強いです。当時のムーミンは目が黒かったような……。それはともかく、「ムーミン」のキャラクターたちは今でもテレビCMで使われたりと根強い人気がありますね。